ブルース・リーのような立甲を目指して

筋トレ

最近肩を壊してから、肩甲骨に注目する様になりました。立甲と言えばブルース・リー先生を思い出します。

まだ始めたばかりですが、、

とりあえず自身が継続して出来そうな肩甲骨の体操を採用して続けています。まだ手応えはないですが、体操を始めてから懸垂ができるようになってきました。これから先、何か変化が生じてきたら都度こちらの方へ記載していきます。

基本はストレッチポール

ストレッチポール(肩)

基本的にはストレッチポールを使用したオーソドックスな肩をほぐす動きを一通りしています。運動前と運動後に行っています。

様々なyoutubeでよく見る立甲するための動きも採用

立甲指導編【ヨガインストラクター】

手を三角にして行うやり方もありましたが、まだまだ肩甲骨周りが硬いせいかあまり、動いてる実感がありませんでした。こちらの動画の様に真っ直ぐ腕を下ろして動かす方が実感しやすかった為こちらのやり方を参考にしています。

元体操選手習った方法

【セルフケア】一人でできるカンタン肩甲骨はがし

良く話しをするジムのスタッフの方に相談しました。腹筋やストレッチの件などでもお世話になった方です。こちらの動画とほぼ同じ様なものを教えてもらいました。基本は懸垂や筋トレ合間に周辺のポールや壁を使用して行っています。ちなみに体操選手の話に関してご関心のある方はこちらも併せてご覧ください。

驚愕!体操選手は筋トレをしない?(筋トレメモ)
ある日体操を大学の部活で行なっていた方の話を聞くことがありました。それまで体操を行なっている人にはお会いしたことがなく、...

ブルース・リー先生の立甲

ブルース・リーの肩甲骨

ドラゴンへの道のクライマックスで最強の敵と戦う前に、ウォーミングアップのように立甲するシーンが印象的でした。まるで別の生き物のよう肩甲骨が動くシーンは非常にインパクトがありました。

こちらが実際のシーンですが、このぐらい立甲が出来たらなあと最近強く思います。実際に肩甲骨を動かせれば、様々な運動をする時によりパフォーマンスが向上するという話はよく聞いていました。ただ私の場合は肩の怪我をしてみて、今更ですが肩甲骨の動かし方を具体的に意識するようになりました。

これからの変化に期待

現段階では先程の3種を当面やっていきたいと思います。自身が継続して出来るものや、効果的と感じたものを採用しながら試行錯誤して、立甲を目指していきたいと思います。

体操選手に関する記事はこちら

驚愕!体操選手は筋トレをしない?(筋トレメモ)
ある日体操を大学の部活で行なっていた方の話を聞くことがありました。それまで体操を行なっている人にはお会いしたことがなく、...
タイトルとURLをコピーしました